運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1989-06-20 第114回国会 参議院 商工委員会 第4号

米国における原子炉冷却材ポンプ故障例をみると、ポンプ本体故障がモータの故障に比べて多く、また部品別に見ると軸シール、熱遮蔽装置等内部部品、その他の順になっている。」と、こうちゃんと書いてあるわけです。僕が聞いたそのとおりのことがここにちゃんと出ておるじゃないですか、この記述をもしまじめに読んでおったらですよ。

市川正一

1980-11-21 第93回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第10号

そして、原子力船むつ」について言えば、政府の「むつ放射線漏れ問題調査委員会、いわゆる大山委員会も指摘したように、単なる遮蔽設計初歩的ミスだけでなく、全体に欠陥が及んでいる疑いがきわめて強いものであるにもかかわらず、佐世保での改修、総点検は、肝心の原子炉圧力容器内には全く手を触れないで遮蔽装置補強のみにとどめ、結果として「むつ」の欠陥隠しとなるものであります。  

佐藤昭夫

1980-10-28 第93回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

佐世保での改修は、肝心の原子炉内部点検には一切手を触れず、ただ原子炉を囲んでいる遮蔽装置補強するだけであり、それによって安全性が保障されるわけではないことは明白です。  第四は、「むつ」が原子力船として存在する上で欠くことのできない母港問題解決のめどが全く立っていないことであります。  

瀬崎博義

1980-10-21 第93回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

欠陥遮蔽装置だけにあるのではなく、原子炉本体燃料棒蒸気発生器配管などに、重大な欠陥のあることも懸念されるところであります。  このような欠陥原子力装置に対して、臭いものにはふたをすればよいと言わんばかりに、遮蔽装置を厚くするだけでは、何の解決にもならないばかりか、こうした糊塗策によって試運転運航を強行すれば、取り返しのつかない大事故を招くおそれがあります。

日野市朗

1980-05-14 第91回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第15号

これは後で具体的に御説明申し上げたいと思いますけれども、この中で一つだけ申し上げますと、要するに格納容器の下に今度は船底を含めて遮蔽装置を入れるようになっております。れんが詰めであります、コンクリート詰めでありますが、この期間が、当初の説明では約十四カ月であります。今度のこの改修工事説明では、四カ月ないし五カ月であります。

速見魁

1980-05-14 第91回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第15号

先生は、原子力船船体工学専門でいらっしゃると聞いておりますが、今度の遮蔽装置周辺部補強あるいは部分的な取りかえ、そういうものをやる場合に、非常に多くの資材が使われている、私たちの聞いている範囲では、数百トンの重量が新たにかかってくる、こう聞いておるわけでありますが、私は、船体に合わせて炉がやはりつくられているのじゃないかというふうに思いますが、今度の「むつ」に使用されている炉に、新しくそれに

上坂昇

1980-04-17 第91回国会 衆議院 本会議 第18号

元来、舶用炉は、小型とはいえコンパクトにつくられているものでありますから、遮蔽装置の完璧が要求されるのであります。圧力容器の上ぶたを取らないまま放射線漏洩個所補強を主とする工事は、かなりの難工事と言われております。上下の漏洩個所同時並行的作業突貫工事による夜間作業の連続などを予想すると、労働災害発生が懸念されます。

上坂昇

1980-04-17 第91回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第10号

欠陥遮蔽装置だけにあるのではなく、原子炉本体燃料棒蒸気発生器配管などに、重大な欠陥のあることも懸念されるところであります。  このような欠陥原子力装置に対して、臭いものにはふたをすればよいと言わんばかりに、遮蔽装置を厚くするだけでは、何の解決にもならないばかりか、こうした糊塗策によって試運転運航を強行すれば、取り返しのつかない大事故を招くおそれがあります。

石野久男

1978-10-17 第85回国会 衆議院 決算委員会 第2号

○村山(喜)委員 私もこの図面を見ておりまして、上部第一次遮蔽コンクリートの入れかえをやる、とするならばやはり制御棒駆動装置のそれを外さなければ、その下にある遮蔽装置改修できるはずはない、こういうふうに考えておりましたが、ということは、制御棒は動かさないけれども駆動装置を外すということは、どういうような意味を持っているのですか。

村山喜一

1978-05-31 第84回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第15号

また、原子力人口がふえますに従いましてマンレムがふえることを防止するために、遠隔操作による作業とか、あるいは作業者熟練度を上げまして作業時間を短縮するとか、あるいは放射能遮蔽装置をさらに厳重にして、ともかく作業員が被曝しないように設備上あるいは工程上の対策も研究を進めておりますが、今後とも万全を期したいと考えております。

小林庄一郎

1978-04-25 第84回国会 衆議院 決算委員会 第9号

したがいまして、私たちは単なる中性子漏れの問題でふたをしさえすればいい、遮蔽装置をするだけでこの問題は足りるとは考えていないんです。そういうような意味から、この問題については非常に未解決のものでこれからやらなければならないものがたくさん残っているというふうに考えているんですが、皆さん方遮蔽装置だけの問題だというふうにとらえていらっしゃるんですか。

村山喜一

1976-05-19 第77回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第7号

同時に、「むつ」は、遮蔽装置だけの問題ではなくて、未解決部分が数多くある。すなわち、蒸気発生器の腐食や冷却水配管のひび割れや燃料棒の破損など、問題をとらえれば数多くあるということを専門家から私たちは聞いております。しかも「むつ」の原子炉は、欠陥炉政府も認めざるを得なかった美浜号炉と並行して三菱が建造したものでありまして、その美浜号炉原子炉がいまもって稼働できたい。

速見魁

1976-05-19 第77回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第7号

同時に、現在の遮蔽装置の補修といいますか、それを完全にするということ、それによって、ふたをとってやるということでございますけれども、これについての完全な解明もなされていない。あるいは説明によりますと、第一次冷却水を三分の一程度取り抜いて修理をする、こういうことも言われております。

速見魁

1976-05-19 第77回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第7号

速見参考人 先ほど同じような質問がありまして、それに対して私はお答えをしておりますから省略いたしておりますけれども、たとえば一つの例として、遮蔽装置改修に当たっては原子炉ふたをとってやる、そして作業中にはかわる形のふたをやる、こういうような説明になっておりますけれども、一・四%といえども実質的には炉を燃やして運航しておるわけでありますから、そういうような形の中で、果たして作業員なり住民を含めて

速見魁

1976-05-12 第77回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

○八木委員 遮蔽装置だけに問題があるのではなくて、可能性としては大いにこの炉自体に未解明部分というものがまだたくさんある。ましてや舶用炉ということになってくるとさらにそうだ、こういうふうに私どもは考えておるわけです。  それで、「むつ」の場合、ほんのわずかの出力だけでストリーミング現象というものが発見された。

八木昇

1975-06-18 第75回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第11号

むつ」の建造の際の当社所掌範囲を簡単に申し上げますと、まず船体構造及び船内艤装から成るところの船体部、それから推進用蒸気タービン、諸補助機械補助ボイラーなどによって構成されます機関部、それから発電装置、もろもろの船内電気艤装から成る電気部などのほかに、原子力船特有設備でございます原子炉格納容器、それから放射線の二次遮蔽装置これらが当社所掌範囲でございました。  

永野治

1974-09-11 第73回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 閉会後第1号

しかし、先ほどお話がございましたように、比較的技術的にも容易だといわれておりますところのこの第二次遮蔽装置そういうものについても若干の欠陥があったということになりますと、さらに技術のむずかしいといわれております燃料でありますとか、あるいは緊急な冷却槽でありますとかいうような技術はさらに重要な欠陥を生ずるのではないだろうかという心配があるわけでございます。

浜本万三

1974-09-11 第73回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 閉会後第1号

特に、遮蔽装置の問題は、比較的技術的に容易だといわれておるにもかかわらず、ああいう事件が起きたというふうに報道もされておりまするが、それならばなお燃料棒であるとか、それから蒸気発生装置——よく事故の起きます——そういう問題でありますものとかは、なおむずかしい技術を要するというふうに思うわけなんでございます。

浜本万三

1974-09-10 第73回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

そうだとしますと、それは一次遮蔽か二次遮蔽かどっちかわからないけれども、その遮蔽装置の中に問題があったことも一つありましょうし、それから、あるいはまた炉内におけるところの中性子をどういうふうにして外へ出さないようにするかということについての設計上の問題とか、いろいろな問題があってこういう結果になったんだろうと私は思います。

石野久男

1971-03-18 第65回国会 参議院 文教委員会 第8号

ただ、装置か稼働中は放射線が出ますから、それは人体に悪影響を及ぼさないように厳重な遮蔽装置をいたします。しかし、俗にいえばスイッチを切ってしすえば、三十秒足らずで無害になるわけであります。これが放射能が蓄積されたり、あるいは廃棄物が出たり、非常にその周囲に危険を及ぼすというようなことは全くございません。

村山松雄

  • 1
  • 2